歯科医院や動物病院などの医療施設に数多く導入されるオゾンバスターシリーズ。
同シリーズにはオゾンバスター(〜10L)、オゾンバスターPRO(〜50L)、オゾンバスターインダストリー(〜200L)の3製品がありますが、ここではシリーズ中、ちょうど中間に位置するオゾンバスターPROをご紹介します。
オゾンバスターPROは、タフな使い方をしてもちょっとやそっとでは故障しません。
「タフな使い方」というだけでは抽象的でその度合をイメージしにくいかもしれませんが、「オゾンバスターPROは海外の海兵隊や陸軍でも使用されている」と聞けば、そのタフさを少しはイメージしていただけるかもしれません。
オゾンバスターPROが生成するオゾン水の品質の高さは、他のオゾンバスターシリーズ同様です。
「高品質(高濃度)のオゾン水を生成できる対応水量〜50Lのオゾン水生成器」をお探しの方におすすめできる信頼の一台です。
もくじ
オゾンバスターPROのスペック・仕様
製品名 | オゾンバスターPRO(プロ) |
---|---|
メーカー | オゾンマート |
用途 | 業務用 |
対応水量 | 〜50L |
生成可能濃度 | 4ppm超(最大) |
生成方式 | 低電圧電解式 |
サイズ | W80mm×H150mm×D80mm |
重量 | 1.35kg(コード及び電源含む) |
電源 | AC100-240V 50/60Hz・DC12V |
消費電力 | 60W |
おすすめする利用シーン | 食品加工工場、動物病院、飲食店(農薬除去)、農業等 |
製品寿命 | 2,000時間(累計通電時間) |
メンテナンス | 3〜6ヶ月に1回程度、付属する専用洗浄剤で電極部に付着するカルシウム結晶の除去作業。 |
製品の特徴 | 軍隊でも使用されている信頼の一台。高品質・高濃度のオゾン水を誰でも簡単に生成可能。 |
値段 | 99,000円(税込) メーカー公式サイトから最安値価格で購入が可能。 公式サイト |
この製品の特徴〜オゾンバスターPROの強み
オゾンバスターPROは、オゾン水生成器のベストセラーと言われるあのオゾンバスターの上位機種です。
オゾンバスターシリーズは基本的に同じパーツを使用して設計されており、異なるのは主に電極部の面積のみになります。
そのため、この製品の特徴はオゾンバスター同様、
- 誰でも簡単に高濃度オゾン水を生成できる
- 扱いやすい
- 軽量・コンパクト
- メンテナンスがラク
- とにかく安い
などが挙げられますが、加えてオゾンバスターPROには次の2点の強みがあります。
対応水量が〜50L
オゾンバスターは対応水量が〜10Lですが、オゾンバスターシリーズのちょうど中間に位置するオゾンバスターPROの対応水量は〜50Lです。
多量の高濃度オゾン水を生成できるため、より幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。
海外の海兵隊や陸軍でも使用されている
タイの軍隊をはじめ、オゾンバスターPROは、軍隊がフィールド展開中に、湖や川などの水源で水を得た際、除菌して飲用するために使用されています。
軍隊で使用されている事実は、「タフさ」や「必要なときに間違いなく動く」という信頼性の裏付けでもあります。
軍隊は活動中、まさに命に関わるシーンも多く、そんな活動の現場において、お粗末な製品が採用されるはずもありません。
よく比較される競合製品
オゾンバスターPROとよく比較されるのは(対応水量の問題で)、同シリーズのオゾンバスターとオゾンバスターインダストリーです。
なぜ、他社製品とは比較されず、同シリーズ内での比較となるのか。
それは、オゾン水生成器という機器の中で、オゾンバスターシリーズの性能・品質・コスパの高さが群を抜いているからです。
たとえば、オゾンバスターPROと同程度のオゾン濃度、水量で考えた場合、他社製品であれば30〜50万円程度の出費は覚悟しなければなりません。
※オゾン水のオゾン濃度が1.0ppm程度で良ければ、10〜20万円程度の他社製品はあります。
【対応水量と工夫】
必要としているオゾン水の水量が20Lまでであれば、オゾンバスター×2台の購入も検討するといいと思います。
オゾンバスターの対応水量は〜10Lですから、2台同時に稼働させれば単純計算で20Lまで対応可能であり、費用はオゾンバスター(@38,500円)×2=77,000円となり、オゾンバスターPROを1台購入(@99,000円)するより22,000円安く済みます。
50L以上の場合でも、100L程度であれば、オゾンバスターインダストリーを購入(@330,000円)するより、オゾンバスターPROを2台購入(99,000円×2=198,000円)するという選択肢も考えられるでしょう。
この製品の評価
生成可能なオゾン水のオゾン濃度は最大4ppm超、対応水量は〜50L、使い方はオゾンバスター同様、本機を水中に沈めスイッチをON・OFFして使うシンプルで簡単なもの。品質の高さは、軍隊のお墨付き。同程度の他社製品を見てみると30〜50万円程度するなか、オゾンバスターPROの値段は99,000円でコスパも文句なし。
当サイトにおけるこの製品の総合評価は「5に近い4.5」となります。
オゾンバスターPROはこんな人におすすめ
オゾン水生成器オゾンバスターPROは、こんな人にこそおすすめしたいという点は次のとおりです。
- 必要とするオゾン水の水量は10〜50L(*)
- コスパと品質重視
- 高濃度のオゾン水を簡単に生成したい
- 扱いやすく操作に悩まない製品を探していた
- コンパクトで収納及び持ち運びがラクな製品を探していた
- 製品の実績や、口コミ・評判が高いものを探していた
- 医療施設にも導入事例がある信頼性が高いものを探していた
- メンテナンスがラクな製品を探していた
- オゾン専業メーカーの製品が良い
オゾンバスターPROの口コミと評判
公式サイトを含めるネット上で確認できたオゾンバスターの数多くの口コミ・評判の中から、購入を検討している人にとって参考になりそうなレビューの一部をご紹介します。
値段が高くてあきらめていたオゾン水生成器が格安だったのですぐに購入
昨年、ネットでオゾンバスターを見つけたときは、探し求めていたのはこれだと思い、すぐに購入しました。オゾンバスターPROも発売されてすぐに購入し、活用しています。出典:オゾンマート
【洗面所でオゾンバスターPROを使用】
・愛犬を散歩後に洗浄。
毎日の散歩のあと、お湯でオゾン水を作り、足浴して口の中と肛門周りにスプレーしています。・野草、野菜の除菌洗浄。
ペットのリクガメが食べる野草をオゾン水で除菌洗浄しています。以前は道端に生えている野草が犬の糞尿で汚染されていないか心配だったので、あまり与えていませんでしたが、オゾン水で除菌洗浄するようになってからは安心して与えられるようになりました。カメ自身が糞尿で汚れてしまった時もオゾン水で温浴しています。
・入浴時の洗顔、洗髪。
お風呂に入る前に5リットルのオゾン水を作り、洗髪洗顔の最後にオゾン水ですすいでいます。・口内洗浄。
1日数回、口をすすいでいます。歯ブラシもオゾン水に数分浸したあとで乾燥させて清潔に保っています。
【台所でオゾンバスターを使用】
・野菜や魚介類の除菌洗浄。
特に魚介類は臭いが軽減されます。・スポンジ、フキン、まな板の除菌洗浄。
白くするには漂白しないといけませんが、毎日オゾン水につけてから乾かしておくと、ぬめりが取れて長持ちします。オゾンバスターの良い点は、短時間で高濃度のオゾン水が作れることと、コンパクトでどこでも持ち運び可能なところだと思います。またお湯でもオゾン水が作れるので入浴時にも使えて便利です。
出典:オゾンマート公式サイト
エアコンのクリーニングで使っています。嫌な臭いがなくなりました。
弊社(ピカピカおそうじサービス)は、ハウスクリーニング業を営んでおります。エアコンのクリーニングをする際、稀に臭いが取れないことがあり、何かいい方法がないかと探していたところオゾンバスターPROを見つけました。出典:オゾンマート
元々オゾン水には除菌や消臭のイメージがあり良い印象でしたが、さらに調べてみると、身体への被害もなく安全に使えること、そしてすぐに生成できること、機械もコンパクトで軽いこともあり、使いやすさと効力のどちらも魅力のある商品だったため、購入に至りました。
エアコンのクリーニングを依頼されるお客様はエアコンから出る臭いが気になる方が多く、臭いの原因となるカビや細菌を安全かつ徹底的に取り去るため、オゾン水でクリーニングするという方法を試してみました。
使ってみて、まず使用方法が水に入れて電源を入れるだけのため簡単で、持ち運びもコンパクトで便利。何より短時間でみるみるオゾンが生成され、水族館のような臭い?がしますが、高濃度のオゾン水が出来ているんだなと実感しています。
お客様の中にもオゾンの除菌能力に注目してる方がそれを理由に弊社に依頼して下さることが予想以上に多く、世間の注目度も高いものであり他社との差別化になっていると感じました。
以前は水道水で洗っていましたが、高圧洗浄機で洗っても臭いが取れないことがあり、色々な洗剤を試したりしてみましたが、効果が感じられませんでした。
しかしオゾンバスターPROを使用して、嫌な臭い残りは無くなったように感じますし、悩みも解消されました。今後もオゾンバスターPROの効力に期待をして利用していきたいと思います。
出典:オゾンマート公式サイト
タイトルなし
レビューで書かれている事と間違えは無かったと思います。
洗濯物、靴と使用しました。消臭は取れてます。
今後、色々と使いたいと思います。出典:楽天(https://review.rakuten.co.jp/item/1/315608_10000012/dt5x-i0hri-h1a410_1_1098314626/?l2-id=review_PC_il_body_05)
最安値価格での購入について
オゾンバスターPROの値段は次のとおりです。(表示価格は総額表示義務に基づきすべて税込価格)
楽天 | 110,000円 |
ヤフーショッピング | 110,000円 |
Amazon | 110,000円 |
公式サイト | 99,000円 |
オゾンバスターPROは、同社他製品と同様に楽天やヤフーショッピング、Amazon等でも購入可能ですが、公式サイトでは11,000円安く、最安値で購入できますので「多少高くなったとしても(ポイントなど何かしら特別な事情で)楽天やAmazonで買いたい!」という人でない限り、公式サイトから購入されると良いでしょう。
\ この商品の最安値価格保証URLはこちら /