ここでは「三友商事株式会社」が販売しているシャワータイプの業務用オゾン水生成器「デオシャワー POS-PRO」の情報をまとめています。
オゾン水生成器としてはめずらしいシャワータイプで、全国1700以上の動物病院で導入されている実績があり、同社の製品で家庭用のタイプ「デオシャワー アクアプロテクトO3」も販売されています。
この製品は、1969年創業の電極に関連する企業向けの製品や部品を製造販売している「デノラ・ペルメレック株式会社」が製造販売していたのですが、2020年1月1日付けで、三友商事株式会にデオシャワー事業を移管しました。三友商事株式会社は「エアバスター(TM-11SF)」を販売している会社です。
オゾナビ独自の視点で「デオシャワー POS-PRO」の情報をまとめたので、この製品の購入を検討している方は参考にして下さい。
もくじ
デオシャワー POS-PROのスペック
製品名 | デオシャワー POS-PRO |
---|---|
メーカー | 三友商事株式会社 |
生成可能濃度 | 1.5mg/L |
水タンク容量 | 最大1.5L |
設置・取付工事 | 不要 |
用途 | 業務用(病院用) |
外形寸法 | W250mm×H300mm×D150mm |
重量 | 2.1kg |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 80W |
生成方法 | 電解式 |
製品寿命 | 約12,000L(目安) |
メンテナンス | 不要 |
販売価格 | 148,500円(税込) |
デオシャワー POS-PROの特徴

出典:三友商事株式会社
デオシャワー POS-PROは、シャワータイプの業務用オゾン水生成器です。当サイトでは業務用としていますが、公式サイトでは病院用として販売しています。
冒頭でもお伝えしましたが、三友商事株式会社が販売しているシャワータイプのオゾン水生成器は2つあり、今回解説している「POS-PRO」と、もうひとつ家庭用の「アクアプロテクトO3」があります。
サイズや仕様はほぼ同じなのですが、業務用の方がオゾン水生成能力が3倍、業務用として販売しているため付属品が多く、アクアプロテクトO3に比べ価格が約倍などの違いがあります。
デオシャワー POS-PROの特徴は次の4点です。
1.シャワータイプ
シャワータイプのオゾン水発生器はとてもめずらしく、ペットケアや介護など使用環境等で条件に合う方にとってベストなオゾン水発生器です。デオシャワーシリーズは全国1,700以上の動物病院で導入されています。
2.取手付きで持ち運べる
取手が付いていて持ちやすく、重さも2.1kgなので女性でも簡単に持ち運ぶことができます。
3.生活防水付き
生活防水(防水保護等級4級相当)が付いているので、電気製品だからといってそこまで注意して使わなくても大丈夫です。
4.付属品がたくさんある
デオシャワー POS-PROには、足でオンオフの操作ができるフットスイッチや、シャワーヘッド用ホルダー、ホースキャッチャー、スーパージェッターなど便利な付属品が付いています。家庭用のアクアプロテクトO3にはシャワーヘッド用ホルダーのみで、他の付属品はありません。
デオシャワー POS-PROの口コミと評判
公式サイトや、大手ECサイト(楽天・Amazon・価格.com・ヨドバシ等)を中心にデオシャワー POS-PROに関する評判を調査したのですが、残念ながら確認できませんでした。
こちらの製品は家庭用として販売されていないため、ECサイトなどでは購入されていないのが理由だと思いますが、公式サイトにも全国1700以上の動物病院に導入した実績があると記載があります。
シャワータイプのオゾン水生成機はデオシャワー以外ないと思いますので、使用環境にマッチしている方にはとてもおすすめできるオゾン水生成器です。