ここではオーニット株式会社が販売している業務用オゾン発生器「剛腕 GWN-2000S」の情報をまとめています。
オーニット社といえば、以前に某テレビ番組でくさやと臭い消し対決をした業務用オゾン発生器「剛腕シリーズ(TV番組で実際に使われた「剛腕 GWD-1000F」は生産終了)」などを販売している会社で、オゾン発生器業界では1.2を争うメーカーです。
剛腕 GWN-2000Sはテレビに出ていた機種の上位機種で、オーニットが製造・販売している家庭用オゾン発生器なので注目度も高く、数ある業務用オゾン発生器の中でも人気度が高いオゾン発生器です。
オゾナビ独自の視点で「剛腕 GWN-2000S」の情報をまとめたので、この製品の購入を検討している方は参考にして下さい。
もくじ
剛腕 GWN-2000Sのスペック

出典:オーニット株式会社
製品名 | 剛腕 GWN-2000S |
---|---|
メーカー | オーニット |
オゾン発生量 | 2,000mg/hr |
風量 | 1,800L/min(1.80m3/min) ※60Hz時 |
適用範囲 | 〜120m2 |
使用環境 | 無人 |
用途 | 業務用 |
外形寸法 | W314mm×H165mm×D222mm |
重量 | 4.6kg |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 50W |
運転仕様 | タイマー・モード式 オゾン発生量を4段階で調節可能(500/1,000/1,500/2,000mg/hr) オゾン発生量を設定後24時間タイマーとオフタイマーを利用し運転する |
製品寿命 | 利用頻度や環境による |
メンテナンス | 必要 1年または1,000時間毎にフィルター交換 消耗品:活性炭フィルター GF-2213 |
販売価格 | 65,780円(税込) |
剛腕GWN-2000Sの特徴

出典:オーニット株式会社
剛腕GWN-2000Sは、業務用の中でもコンパクトな部類に入るのに、最大2000mg/hのオゾン発生量があるオゾン発生器です。
剛腕GWN-2000Sの特徴は次の6点です。
1.業務用の中でも多めのオゾン発生量
最大2000mg/hのオゾン発生量があるので、まさに業務用。臭いにおいや菌はほぼ一網打尽でしょう。使用する際は人や動物がいる環境下では十分に注意が必要になります。
2.オゾン発生量を4段階で切り替え可能
利用する環境や広さに合わせて4段階でオゾン発生量を調整できます。
3.便利なタイマー付き
稼働できる時間が限られている場所で便利なオフタイマーと、時刻で稼働と停止ができる時刻タイマーが付いています。
4.コンパクトで持ち運びが楽
重さが4.6kgと女性でも持ち運びができる軽さで、持ち運びに便利な取手も付いています。
5.オゾン回収機能付きで安心
活性炭フィルターが付いていて、稼働後、自動的にオゾンを回収してくれます。
ですが、安心と言っても稼働後の空間でオゾン臭がキツいと感じつ場合は回収が足りていない状態なので、オゾンの自動回収機能が付いていたとしても使用後には換気することをおすすめします。
6.テレビ出演ありのネームバリュー
テレビ出演ができる企業の製品ですから、やはり安心度が違います。オゾン発生器を販売している企業の中でも、知名度で言えばトップクラスです。
ですが、そのネームバリューでなのか価格が高めなのが残念なところ。業務用なので仕方ないのかもしれませんが、少しオゾン発生量は少ないものの、同程度のオゾン発生量があるオゾンマート社のオゾンクラスター1400は約半額で購入できます。もう少し価格を抑えた製品が欲しいという方はこちらも検討してみてもいいかもしれません。
剛腕GWN-2000Sの口コミと評判
公式サイトや、大手ECサイト(楽天・Amazon・価格.com・ヨドバシ等)を中心に剛腕GWN-2000Sに関する評判を調査したのですが、残念ながらWEB上でクチコミやレビューを見つけることができませんでした。
レビューなどは購入を検討している方はとても参考になるのですが、対企業向けの製品で高額なため出荷台数も少なかったために見つけられなかったのかもしれません。
ですが、オーニット社はオゾン発生器メーカーとしては知名度も高く、テレビ出演できるくらいの会社ですので、とにかくパワフルなオゾン発生器が欲しいという方は検討してみてもいいかもしれません。