ここではオーニット株式会社が販売している業務用オゾン発生器「剛腕 GWN-1400FR」の情報をまとめています。
このオゾン発生器はオーニット社の中でも新しい機種で、デザイン性がよく性能もパワーアップしている製品です。同じ時期に発売された「剛腕 GWN-2800TW」は、この「剛腕 GWN-1400FR」を2つ繋げた製品です。
テレビ出演もしたことのあるオーニットが製造・販売している家庭用オゾン発生器で注目度も高いです。
オゾナビ独自の視点で「剛腕 GWN-1400FR」の情報をまとめたので、この製品の購入を検討している方は参考にして下さい。
もくじ
剛腕 GWN-1400FRのスペック
製品名 | 剛腕 GWN-1400FR |
---|---|
メーカー | オーニット |
オゾン発生量 | 350/700/1,050/1,400 mg/h(20℃ 60%Rh時)4段階 |
風量 | 1.61㎥/min |
適用範囲 | 〜120㎡ |
使用環境 | 無人(ペット含む) |
用途 | 業務用 |
外形寸法 | W390mm×D160mm×H265mm(突起部含む) |
重量 | 4kg |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 70W |
運転仕様 | 最大60分のオンオフタイマー・モード式 オゾン発生量を4段階で調節可能(350/700/1,050/1,400mg/hr) オゾン発生量を設定後オンオフタイマーを利用し運転 |
製品寿命 | 利用頻度や環境による |
メンテナンス | 必要 定期的にフィルターを清掃 消耗品:オゾン分解フィルター GF-1808※1年に1回交換 |
販売価格 | 459,800円(税込) |
剛腕 GWN-1400FRの特徴

出典:オーニット株式会社
オーニット社は、以前に某テレビ番組でくさやと臭い消し対決をした業務用オゾン発生器「剛腕シリーズ(TV番組で実際に使われた「剛腕 GWD-1000F」は生産終了)」などを販売している会社で、オゾン発生器業界では1.2を争うメーカーです。
剛腕 GWN-1400FRは、オーニット社の最新オゾン発生器で、過去に販売している剛腕シリーズとはまったく異なるデザインになってます。
剛腕 GWN-1400FRの特徴は次の6点です。
1.効果がしっかり実感できるオゾン発生量
最大1400mg/hのオゾン発生量で業務用の中では中堅クラスではありますが、しっかりと除菌・消臭の効果を実感したい方におすすめできる製品です。
2.オゾン発生量の調整が可能
オゾン発生量4段階で調整できるので使用する環境に合わせて使うことができます。切り替えもワンタッチでできます。
3.安心機能が充実
より安心して使用できるよう様々な工夫がなされています。機能面では自動で電源が切れるオフタイマーや、人がいるところで自動でオゾン発生量を調整してくれる人体感知センサーなど。1年間の製品保証も付いています。
4.ネジ1本にこだわり軽量化
オーニット社の開発チームが軽量化をするためネジ1本までこだわり、誰でも持ち運べる重さ4kgに。さらに4隅に取手が付いており、旧機種と比べ持ち運びしやすい設計になっています。
5.オゾン回収機能付きで安心
他の剛腕シリーズにも同じ機能が付いているのですが、活性炭フィルターが付いていて、稼働後に自動的にオゾンを回収してくれます。使用後の高濃度オゾンのリスクを低減してくれます。
6.テレビ出演ありのネームバリュー
オーニット社はテレビ出演している実績があり、その会社が出している製品なので安心して使用できます。オゾン業界の知名度で言えばトップクラスです。
剛腕 GWN-1400FRの口コミと評判
公式サイトや、大手ECサイト(楽天・Amazon・価格.com・ヨドバシ等)を中心に剛腕GWN-1400FRに関する評判を調査したのですが、残念ながらWEB上でクチコミやレビューを見つけることができませんでした。
オーニット社はオゾン発生器業界でも知名度がトップクラスで、その会社の最新機種になるので機能や使い勝手は旧機種よりパワーアップされています。価格が高めなので業務用として導入する方が多いと思います。
1年間の製品保証も付いているので、最新の機種でしっかりと効果を実感したいという方は検討してみてもいいかもしれません。